※このページは土浦市観光協会のブログです。

がまの油

こんにちは!

 

今日は、土浦にまつわる「がまの油」の歴史について紹介します。

 

土浦市城北町に『白水稲荷神社』があります。

 

IMGP0102

 


鳥居には『白水稲荷大明神』とあります。

 

 

IMGP0103

 

境内には、『がまの油の碑』があります。

 

IMGP0104

 

 

IMGP0105

昭和58年(1983)5月、「がまの油」の碑が建てられました。碑文によると「白水稲荷神社の隣に長屋があり、ここの住人ががまの油を製造し、常州筑波山麓土浦の『陣中膏がまの油』として広く発売した」とあります。

また、江戸時代に「がまの油売り口上」を考案し、最初に縁日などで売り出した人物は、筑波郡永井村(現在の土浦市永井)出身の兵助であるといわれています。

 

是非、お立ち寄りください。

 

 

 

【あ】