画像

印刷時に画像が表示されない場合があります。
ページの最後までスクロールしてから印刷してください。

第92回土浦全国花火競技大会団体桟敷席の販売について

TwitterFacebookLine

8/28(月)団体桟敷席は、完売となりました。

1.団体桟敷券の購入について

一般社団法人土浦市観光協会(茨城県土浦市中央一丁目3番16号。以下「協会」という。)が販売する桟敷券の購入を希望される方は、協会に申込書を提出した後、協会からの受付確認書をもって申し込みの完了となります。なお、入金をもって桟敷券の申込契約が完了となります。

2.申し込み及び契約成立について

(1)申込書に所定の事項を記入し、申し込みください。なお、桟敷席は申し込み順により販売いたしますが、場所の指定をすることはできません。受付は、令和5年8月9日(水曜日)午前10時からとなります。
(2)申込書は、FAX(029-824-2819)、郵送、持参のいずれかの方法で(7)の申込先・問い合わせ先までお願いします。
(3)桟敷券の料金(以下「料金」という。)は、1マス20,000円5マス以上からの申し込みとします。なお、1マスは約170cm×約170cmで4名まで利用できます。
(4)協会が申し込みを確認後、受付確認書を送付いたしますので、その確認書の受付日の翌日から起算して10日以内に、料金を払い込んでください。この期間内に料金の払い込みが確認できなかった場合は、予約がなかったものとして取り扱います。
(5)協会が、料金の入金を確認できた時点で、販売契約が完了されたものといたします。
(6)桟敷券は、10月中旬ころ簡易書留郵便にて送付を予定しています。

(7)申込先・問い合わせ先

一般社団法人土浦市観光協会

住所:茨城県土浦市中央一丁目3番16号 

電話:029-824-2810 Fax:029-824-2819

3.注意事項


(1)団体桟敷席は、一般用の桟敷席(河川敷)とは異なり、一般用の桟敷席後方の水田の中に約180cmの高さの足場を組んで設置しており、仕掛け花火等の一部はご覧になれませんので、ご了承の上申し込んでください。

団体桟敷席位置図

(2)天候等の理由により、大会が延期することがあります。その場合でも、本券はそのままご利用になれます。
(3)不測の事態(天災等)による中止の場合を除き、料金の払い戻しはいたしません。
(4)桟敷席は、番号表示のみとなり、桟敷席番号が不明な場合は案内することができませんので、必ず観覧者へ桟敷席番号をお知らせください。また、観覧席の出入りの際に一般の方と区別するため、観覧者の方に、協会で用意したリストバンドを付けるようお知らせください。
(5) 桟敷席では、飲酒を控え、黙食をお願いいたします。
(6) 観覧者を募集する際は、上記の注意事項を必ず事前に告知してください。なお、観覧者とのトラブルには協会は一切責任を負いません。
(7)桟敷席では、他の観覧者の支障となるような椅子等の利用を禁止いたします。(座椅子は利用可能です。)